怒涛のように過ぎ去ったこの1か月。
そして
メモ魔な私は色々と書きだめてはいましたが
結果アウトプットできていなかったことを反省。
とにかく、、やっぱりアウトプットは大事、、、
と思った今日です。
本日のタイトルは 備えるということ
「備える」シーンって 本当に数々あると思いますが
案外備えているつもりで備えていない ということも多いなと・・・
備えるとは何ぞやを語るのではなく 自身の振り返りと戒めも兼ねて
メモります(笑)
・これ調べておこう
・作っておこう
・書いておこう
・片づけておこう
・買っておこう
・伝えておこう
・聞いておこう
・連絡しておこう
などなど・・・
でも そのタイミングで行わなければ
結果忘れてしまい、そして「いざ」というタイミングに出くわした瞬間
それは後悔にかわるという・・・。
年々記憶力は良いほうではないので
その場でやるってことをしないと 後が大変。。。
たった1分でいいので 書き留める
スケジュールなら登録する
連絡も、その瞬間がむずかしければ〇時に連絡とアラート設定
こういったことも 備えの一つなんだと思います。
あとで出てくる影響は いい意味でも悪い意味でも大きい・・・。
はたまたシーンが変わると・・・
「明日A社に新規訪問します」
新しいところは余計に調べることもたくさん
最初に失敗しないように!なんて意気込んで 準備して
これで100%完璧だ!と思いたくなるぐらいに
色んな情報を用意した・・・としましょう。
でもそれは決して100%ではなく
ただただ、100%にひたすら近い状態にもっていくということであり
これこそが、備えなのだと思っています。
だからこそ、、、この準備が仮に全部使えなかったとしても
落ち込む必要はなく
準備したからこそ 知りえた情報や整理されたものはあることで
気持ちの余裕は生まれます。
システム系の打合せは
想定外の確度から飛んでくる質問なんてよくある話ですが
そんな時に動じないのはこういったことが
結果積み重なっているからなのかもしれませんね。
(いや、勿論全く未知の世界だったら焦りますけどね笑)
また、人と人とのお仕事だからこそ
想定外なことが起きることは ある意味想定内。
相手の想いを汲むことは とても繊細なことなので。
あとは・・・よく知らないことや わからないことは
その場できき、教えてもらいます。
(知ったかぶりが一番苦労しますから)
ここで聞いていいんだ(相手によっては驚くかもしれませんが)!という気持ちの余裕や
思考の切り替えも 私にとっては 次のための「備え」なのかなと。
皆さんの中で 備えのルールはおありだと思いますが
私の中の備えのルールの一例をご紹介
とある一日・・・
前日に明日なんだっけ?を再度確認
・スケジュール確認
・時間・場所・担当者情報
・先方会社情報確認(HPの新着なども)
・今回の訪問目的について
・ヒアリング事項の関連記事情報収集
・ちょっと面白トピックネタ(これはメモ魔なので色々貯めてます)
・街のイベント情報(話題しかり、交通状況に影響するので)
あとは・・・その日を通して関係しますが・・・
・天気予報
誰だってそうでしょう・・・とも思いますが
ただ、雨が嫌いというわけではなく・・・
選ぶ服装、与える印象しかり
そもそもの話題や 営業タイミングがかわるので。。
目に見えるというより 感覚的な話になってしまいますが・・・
私の中のルーティンです。
コールセンターでオペレーターをやっていた頃
電話先の方のいらっしゃる土地の天気をいち早く調べ
そのうえで、会話をしていました。
案外このことが 別の部分に派生し効果を広げるという・・・
ちょっと表現しづらいことですが
一見関係の内容にみえることが 実は線で つながっている
だからこそ、大切な一つと思っています。
人やモノや資金などなど 備えることはたくさんありますが
心の余裕のための備え、今のためではなくても
別のシーンで活かされる備え 色々とありますが
今やっていることが 無駄ではない とおもって
これからもまた備えていきたいと思います。
Comentarios